車庫証明を待っている間に

車庫証明書をもらうと、いよいよナンバープレートをもらいに陸運局へ行くことになります。

が、その前にそろえるべき書類がまだあります。

これらはすぐもらえるので、サクッとそろえちゃいましょう!

 

引っ越した場合は、住民票だけでよいです(持ち主が一緒なので)。

ただし、所有者が個人ではなく、法人なら登記簿膳本等が必要です。

また、自動車の売買や譲り渡しで持ち主が変わった場合は、譲渡証明書が必要です。これは私文書です。

契約自体は口だけでも成立しますが、ナンバープレートをもらおうと思えば、やはり書類を作る必要があります。

譲渡証明書には、新旧の所有者の実印を押してください。認印はダメです。

さらに、新旧の所有者の印鑑証明書も必要になります(実印との照合のため)。

 

住民票や印鑑証明書の発行は市役所、登記簿膳本は法務局の中にある登記所へ請求します。これらは即日発行されます。

 

住民票や印鑑証明書、登記簿膳本などの公文書は有効期限があって、発行後3か月以内のものでなければ陸運局で受けつけてくれません。

裏ワザ的なことをいえば、住民票が必要なところは、印鑑証明書でもOKだったりします。印鑑証明書にも住所や氏名が書いてありますからね。というわけで、印鑑証明書の提出があれば、住民票までは求められません。でも、住民票と印鑑証明書のどちらかを要求されたら、どちらを出します?おそらくたいていの人は住民票を出すでしょう。手数料が安いですから。一方、住民票は印鑑証明書の代わりにはなりません。実印の真贋の証明は印鑑証明書でしかできませんからね。

 

かつては、住民票や印鑑証明をもらうためだけに仕事を休まざるを得ないなんてこともあったようですが、最近は市役所まで行かなくても、鉄道が走っているような市町ですと、駅前にある役所の出張所でもらえるようなところもありますし、時間も夜遅くまでやってたり、土日祝日もやってたりします。しかも、最近はマイナンバーカードを持っていればコンビニでももらえるようになりました。そう考えると、大変便利になりましたね。セキュリティーの観点からはどうかな、と思う点はありますが。

 

あと、警察でもらった車庫証明書(自動車保管場所証明書)にも有効期限があり、発行後1か月以内のものでなければ陸運局で受けつけてくれません。実は、車庫証明書が一番厳しいんですよね。